top of page
日生連のんびりブログ
本部の集会や各サークルの集会、研究部の学習会の様子をこちらで報告します。
日生連の様子が少しでも伝わると幸いです!
検索
lisahorie
2024年10月20日読了時間: 0分
閲覧数:43回0件のコメント
lisahorie
2024年8月26日読了時間: 2分
東京大会実行委員長によるご挨拶
今、学校にLOVE&PEACE&SMILEでHOPE! 〜愛、平和、笑顔、希望を〜 このテーマを掲げ、第75回という歴史ある日生連東京大会、4年ぶりの対面のみの開催でしたが、皆様の参加・協力により3日間成功裡に終える事ができました。厚くお礼申し上げます。...
閲覧数:26回0件のコメント
lisahorie
2024年8月26日読了時間: 1分
東京大会事務局長のご挨拶
日生連東京大会へ参加してくださったみなさま コロナ禍を経て、4年ぶりの対面のみでの開催でしたが、生活教育講座、実技講座、分科会、レセプション、どれも盛況で、対面での良さを感じていただけたのではないかと思います。 また、開会全体会の中東の音楽を聴く、基調報告、シンポジウムの中...
閲覧数:25回0件のコメント
lisahorie
2023年10月18日読了時間: 1分
研究会「中野光先生の追悼特集から これからの生活教育運動を考える」を行ないました。
総会に先立って、18時から19時まで、ZOOM研究会「中野光先生の追悼特集からこれからの生活教育運動を考える」を行ないました。 「生活教育10・11月号」掲載の追悼特集執筆者の 梅原利夫さんと田村真広さんより課題提起をしていただき、討論を行ないました。
閲覧数:91回0件のコメント
nisseiren70kinen
2023年10月16日読了時間: 1分
第74回夏季全国研究集会 北海道大会を開催しました。
2023年8月5日〜6日、北海道は札幌にて『日本生活教育連盟第74回 夏季全国研究集会北海道大会』を開催しました。 以下、詳細の募集要項です。 参加者からは以下のような感想をいただきました。 ・現地からの報告とえりも町の漁業者飯田英雄氏の記念講演...
閲覧数:67回0件のコメント
nisseiren70kinen
2023年10月16日読了時間: 1分
2023年総会を開催しました。
2023年10月14日、19時よりオンラインにて2023年総会を開催しました。 委員長の挨拶のあと、第一号から第六号議案までの提案が行なわれました。 議案に対しての意見が活発に交流されました。 また、全国各地のサークルからの報告がありました。...
閲覧数:44回0件のコメント
bottom of page